プロジェクト理念
私たちは、教育・学校DXの力で、子どもたちが夢を描き、
希望を持って歩める未来を創造するべく、
自治体や学校と協働し、地域に根ざした最先端のソリューションを提供を行います。
先生との連携を重視し、実証実験を通して効果を検証しながら、
子どもたちが活躍できる社会の実現を目指していきます。
Vision
私たちの展望
地域の教育を
テクノロジーで支え、
地域で教え、
学ぶ魅力を耕していく
Mission
私たちの使命
先生たちの
働き方改革に寄与し、
よりよい地域教育の
未来を実現する
メンバー紹介

プロジェクト担当
長谷川 広樹
北海道内自治体職員として5年間の情報部門、4年間の教育委員会勤務を経て入社。教職員や行政職員の苦労や苦難を肌で感じ、課題解決への強い思いを胸に、学校と行政の良き架け橋となるべく、日々邁進しています。豊富な経験と情熱を活かし、子どもたちの夢と希望を叶える教育DXの実現に貢献します。

プロジェクト担当
西村 那帆
入社以来、学校でのICT導入や支援に携わってまいりました。 最近、小学生の母親となり、先生方には頭が上がらず…。職員室業務の負担軽減の方法だけでなく、地域で学び成長することの魅力など、改めて考える毎日です。ICTを通じて、子どもたちの未来をより明るくするお手伝いをさせてください。

プロジェクト担当
山崎 祐馬
北海道の大学で主に教育について学び、2020年新卒入社。GIGAスクール構想によりデジタル化が急速に発展している教育現場を、支援する立場として教育の発展に力を注いでいます。
今後更に加速していく、教育のDX化を様々な側面から『パートナー』として支えていきます。
中央コンピューターサービス(株)執行役員
入交 里奈(いりまじり さな)
三重県伊勢市出身、早稲田大学第一文学部を卒業後、北海道へ移住。2008年に中央コンピューターサービスに入社し、自治体と教育の現場で15年。趣味は写真。休日に車やバイクでふらっと出かけて写真を撮ることがルーティーン。上手かどうかは疑問ですが、野生のエゾシカ肉を使ったカレーを作るなど、料理も好き。

自治体様・教育委員会様の
支援実績
当社では、北海道内を中心に、これまでに81を超える地方自治体様、28を超える教育委員会様にて、
ICTの支援を行ってきました。
数々の教育行政向けシステムを扱う中で培われた対応力や機動力を、最新のテクノロジーと掛け合わせ、
教育現場にとって本当に価値のあるサービスを提供しています。
厚岸町
教育委員会
えりも町
教育委員会
音更町
教育委員会
更別村
教育委員会
標茶町
教育委員会
標津町
教育委員会
当別町
教育委員会
浜中町
教育委員会
その他多くの自治体様をサポート
厚岸町
教育委員会
えりも町
教育委員会
音更町
教育委員会
更別町
教育委員会
標茶町
教育委員会
標津町
教育委員会
当別町
教育委員会
浜中町
教育委員会
会社概要
- 商号中央コンピューターサービス株式会社
- 代表代表取締役社長 谷田 浩一
- 事業内容コンピューターのプログラム開発及び開発に関する調査・分析・設計・コンサルティング業務、システムの販売・サポート業務、情報通信に関する教育・指導・助言 教育機関および教育委員会向けのコンサルティング、学校現場における ICT 支援業務の受託
- 設立1981年7月
- 從業員数128名(2024年4月現在)
- 本社所在地〒086-1152 北海道標津郡中標津町北町2丁目22番地
- TEL0153-72-0115(代表番号)/050-3614-1115(部門直通)